審美歯科
ESTHETIC DENTISTRY審美歯科とは お口(歯)の自然な外観と機能をバランスよく回復することにより、見た目にも美しい口元を実現させるための歯科治療のことです。セラミックによる「かぶせ物」や「つめ物」は審美性(見た目)がよく、きれいな白さを永く保つことができます。
※審美歯科は保険外治療(自費治療)となります。
つめ物、被せ物
銀歯が目立つ
- セラミッククラウン(かぶせもの)
- セラミックインレー(つめ物)
前歯の形と色が気になる
- セラミッククラウン
- ラミネートベニア(歯の表面に薄いセラミックを貼りつける)
歯の色が気になる
- セラミッククラウン
- ラミネートベニア
- 歯のクリーニング
- ホワイトニング
患者様のご希望に沿った治療を行うため、治療方法、料金、利点・欠点などは細かく説明させていただきます。審美歯科は自費治療になりますので、ご納得いただいたうえで治療することをおすすめします。
ホワイトニング
ホワイトニングで歯を白く
ホームホワイトニングは自宅で行うホワイトニングで、専用のマウストレーを作製し、そこにホワイトニングジェルを注入して装着します。 1日2時間、2週間継続して行います。当クリニックではGC社のティオン ホーム プラチナを使用しています。
ホワイトニングのメカニズム
ホワイトニングジェルに含まれる過酸化尿素には、歯を痛めることなく内部の色素を分解する力があり、歯を白くすることができます。(歯がしみる、歯ぐきが痛いなどの症状がでることがあります。)
ホワイトニングの効果
ホワイトニングで歯が真っ白になることはありませんが、多くの場合がある程度白くなる傾向にあります。しかし、歯の質、変色の原因によってはほとんど白くならないことがありますので、事前に必ず歯科医師にご相談ください。
料金表
自費治療の料金は下記の通りです。
自費治療のみ、クレジットカードでのお支払いが可能です。